2022年 あまご解禁情報
1.解禁日
3月1日(月)(例年通り)
2.期間
3月1日~9月30日
3.放流量
○令和3年11月に、稚魚239.5kg放流しました。
○令和4年2月の成魚放流場所:南滝(2kg)・久保井戸(4kg)・大滝橋(4kg)・落滝橋(5kg)八知山出合(4kg)組合下(3kg)大熊(4kg)・地蔵(5kg)
場所 | 2021年度成魚(kg) | 2021年度稚魚(kg) | 2022年度成魚(kg) |
浦谷川 | 20 | 20 | 20 |
薗川 | 40 | 50 | 30 |
深谷 | 10 | 5 | 10 |
栗谷川 | 30 | 30 | 20 |
唐櫃谷 | 20 | 20 | 30 |
大村谷 | 5 | 5 | 5 |
はかせ谷 | 5 | ||
始神谷 | 10 | 13.5 | 20 |
島谷 | 10 | 10 | 10 |
春日谷 | 10 | 4 | 5 |
水谷 | |||
大熊谷 | 10 | 8 | 20 |
犂谷 | |||
古ヶ谷 | 5 | 4 | 10 |
桧原谷 | 20 | 20 | 25 |
西千丈谷 | |||
大和谷 | 30 | 30 | 40 |
本流 | 66 | 20 | 31 |
計 | 291 | 239.5 | 276 |
4.注意事項
- 釣り入川に伴う事故については、一切その責任を負いません。
- 鑑札は他人(家族を含め)に貸与してはなりません。
- 無鑑札・現場徴収は、料金+1,500円を頂きます。
- 遊漁規則により、12センチ以下のものは再放流してください。
- 禁漁区・・カラスキ谷は、資源管理・調査の為、禁漁区とさせて頂きます。
5.料金
年券~5,000円 ※鮎・あめご 共通年券は、15,000円
日券~2,000円 (3月1日~3月31日の間)
~1,000円 (4月1日~9月30日の間)
※大原販売店(080-1627-4293)まで
6.現況
河川堆積土砂撤去工事は、続いております。皆様にはまだまだご迷惑をおかけいたしますが、清流宮川を災害以前の姿に戻すため尚一層の努力をしてまいりますので、暖かいご支援とご協力をお願い致します。
7.子供専用区について
薗川 フォレストピアわんぱく広場から上流に子供専用区を設けます。看板を立てますが、一般の方の釣りはご遠慮いただきますようお願い致します。
宮川上流漁協配布資料より(抜粋&一部加筆)